2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
人気のキルト作家マエダメグさんの新刊です。 記事タイトルに「夏を楽しむ……」と書きましたが、別に夏物ではありません。ただ、ハワイアンキルトと、オールハワイロケという驚くべき本が楽しく、「夏」としてしまいました。 マエダメグ『マエダメグのハワイ…
古今東西、親から子へと受け継がれていくのが「手仕事」…というのは古い考え? 筆者のおばあちゃん世代(明治・大正生まれ)までは、和裁は当たり前。ぞうきんはもちろん、浴衣も羽織りも縫え、例えば、北国育ちの筆者の祖母は編みものも得意でした。 しかし…
人気の刺しゅう作家・マカベアリスさんの新刊です。 シンプルなステッチ、落ち着いたデザインの草花などが人気の作家さんですね。とてもオシャレなデザインが多いので、大人の女性でも、衣服にちょこっと刺したり、汎用性の高い刺しゅう本が多い方です。 今…
世界の手仕事が見られる博物館の第5回目。 知る人ぞ知る、ファッション好きや手芸ファンには見逃せない美術館。 文化学園服飾博物館 東京都渋谷区代々木3-22-7 museum.bunka.ac.jp ※休館日は日曜・祝日です。要注意! 新宿駅から徒歩10分くらいでしょうか。…
キャラクターものの手芸。 著作権問題もありますし、公式の本が出たらすぐに買うべき!を主張しています(割とすぐに店頭から消える恐れあり)。 人気のキャラクターは、唯一無二。かわいい物好きさんなら、みんな欲しくなりますよね。 ということで、今回は…
だんだん温かい……というか、暑い日が出てきて、さらに雨も多くて蒸してきて……となると、ヘアアクセサリーが欲しくなりませんか。 髪を止めたり、まとめたり、いくつになっても、髪の長い女性の必需品です。 ハンドメイドでも、ヘアアクセサリーはすぐできる…
かわいい本を見つけました。 タイトルは「食べぐるみ」。ぐっとくるネーミング。 つまり、編みぐるみではなく、食べ物限定で食べぐるみ……ということですね。流行るかな~、この言葉(手芸業界的に)。 applemints『かぎ針で編む chiccoの”食べぐるみ” 楽しく…